テクニカル難しい…

 

どうもみみずです☺

タイトルの通りす、テクニカル難しい(;_:)

 

後から見ると綺麗に見えたりするんだけどね、

後からでもたいして綺麗に見えない時もあるけど。

まぁそういうときはテクニカルが機能してなかったとかになるのかな?うーん。

75

ドル円 M15 ローソク足最小

これとか機能しそう?なラインでもたいして反応ないよね?

この足より小さい足では多少反応も見られるのかもしれないけど、少なくともM15ではっきり波形をつくったりはしてないと思ってる。

んで一回緑枠で押してるけど、これの上も下もどっちも特にラインに触れてないっていう。

下とかは惜しいけど。

こーいうのはラインで反発ってのがセオリーだけどそこまで下がらないほど強かった、ってことなんだろうか。なんだろうか。

まぁ結局S&Pと日経に連動してたって感じなんだろうけど。ここ数日はかなり連動してる感ある。

 

まぁただ難しいよーー!ってだけど記事です♨

要するにみみずがドル円の上げに対してラインで待ってSしてたらだいぶ焼かれたってことですよ(´・ω・`)

 

結局コツコツドカンなんだもんなーー。

くう(;_:)

 

んでただ握って放置してたドル円のロングが結構含み益になってるっていう。

くう(;_:)

変に動かないでおけばーっていう後悔。先立たずだけど。

 

みみずはドル円はとりあえず112円くらいまでなら数か月程度のうちにくるのでは?と思っていたので少量オブ少量だけどロング放置してたんです。

そのポジがひどいひどい。

76

ドル円 H4 ローソク足最小

これ。

二回エントリーしてるけど、一回目は見事なまでの天井ロングでした♨♨

んでめっちゃ落ちたところでナンピン。

112円あると思ってっから!(笑)

まぁ言うて二つで1万通貨ちょいしかないけどね♨

 

そしてこんなふざけたポジが含み益なんよね。

くうう(;_:)

 

みみずはテクニカルやらない方がいいかもしれない。

まぁこのポジ見るとテクニカル以外も終わってるけど(笑)

 

思い付きで書いた記事でした。

満足したから終了。

 

ではでは(●´ω`●)

 

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中