どうもみみずです☺
今日2記事目は為替ではなく株のほうです。
年明け最初の記事に書いていた通り、VTを買いました!1株だけど!
みみずはお金全然持ってないので1株でも必死だぜ。
まぁ基本ひと月1株ってくらいになるような。
暴落して価格下がったら2株とか買いたいけど。
今VTの価格は80ドルくらいなんで年間で10万円分くらいのペースでの投資になりそうかなぁ。
まぁ投資というより貯金感覚ですね。
という感じでひとまずVTへの投資スタートとなりましたが、2019年の米株の上昇は凄まじかったですし、みみずの買い値がいきなり天井ッてこともあるかもなーとどうしても考えてしまいますね。
VTは米株の割合が50%くらいあるし、結局はアメリカ次第になるんでしょう。
一応S&P500とVTのチャートを見ておきます。
これがS&P500の週足チャート。
綺麗すぎワロタ。
んでこっちがVTの週足チャート。
S&P500ほどとはいかないまでも、こっちも一応右肩あがり。
けどやっぱり米株が5割も占めてるだけあってチャートの形自体は結構似てますよね。
けどVTのほうが弱く見えるのは米株以外が足を引っ張る感じになってるからか。
まぁゆるやかでもいいので上下しつつも長期的には上がっていってほしいですね。
このVTのチャート、何か所か深く下落してる局面がありますよね。
チャートがスタートしてすぐのリーマンショックでの50→25
2012年あたりにも50→40
2015年の65→50
そして記憶に新しい2018年終盤の下落で76→62
これを見る限り20~30%程度の下落は確実に体験することになるくらいに考えていたほうが良さそうですね。
リーマンのときは半値になってるし、最大このくらいのリスクは想定して投資していきたいと思ってます。
お金に余裕があるなら年20万円くらいは投資したいですけど、みみずにはそれすら厳しそうです(´・ω・`)
まぁ少額ですがゆっくり投資を楽しみたいと思います。
ではでは(^^)/