どうもみみずです☺
今日は水曜に行った12月初、久々のトレード記事です。
トレード通貨はドル円でした。
ではさっそく書いていきます。
まずは環境認識。
ドル円 H8
ドル円は直近きつい下落となっていました。
みみずのイメージとしては矢印のように下落しつづけることはなく、赤枠の中でまだ上下するといった感じでした。
なので「できるだけ枠の下限に近く、短期で下落の流れが崩れたところ」を狙っていました。
ドル円 H1
白丸でMAが綺麗に機能していたので、この下落はH1のリズムで動いていると仮定。
そしてMAにまた近づいてきたところ(緑色丸)でどういう動きをするかを注視。
すると矢印3波目が安値更新はするも伸びきれずすぐ戻る。
H1のリズムで安値更新失敗→ならひとつ上(H4)あたりのMAまで一旦帰ってくるかな?というイメージでのロングを狙う。
ドル円 M15
安値更新がダマシに終わり、反転してサポートライン候補付近&15分足MAでロング。
利確は4時間のMAまで、+17pipsでした。
以上、ひっさびさのトレードでした。
短期の流れをしっかり感じながらトレードできたのでみみず的には満足です。
また自分なりに分かりやすいと判断できる局面が来ればトレードしたいところですが、次はまたいつになるやら♨
またドル円は少しやりづらくなる気が。
下落もまだ完全に終わったわけではないのではー?と思ってますが、S&P500や日経が結構リバってるからそんなに下がらないかも?
まぁわからないです♨
H1やH4のMAにしっかり角度がついた場面がきたらまたひょっこり現れようと思います。
ではでは(●´ω`●)