2019/10/30

どうもみみずです☺

少し間が開いてしまいました。

書いてるときは毎日書くぞーっと思ってやってるけど、一回さぼっちゃうとだめですね、だらだら書かなくなっちゃう(‘Д’)(‘Д’)

 

はい、てことで久しぶりの記事。

今回はトレード記事です。これまた久々。

現在ポンドルのショートポジションを保有しています。

1

ポンドドル 1時間足

こんな感じ。利確目標はこの800pipsにも及ぶ上昇に対する38.2%戻し(のちょっと手前)。

値幅的には150pipsくらいの位置に設定してます。

まぁ仮に思惑通り落ちてきたとしても、チャート見てたら指値まで待てずに利確しちゃうだろうけど(笑)

2.png

2時間足

まぁこんな感じで下げのN字を想定してのトレードです。

どうなるでしょうかね。

 

3.png

日足

日足のMAが迎えに来てるので、それにタッチしに行くような感じになればなーってところ。

あ、でも今書いてるの2:30くらいで後4時間後くらいにチャートも日付変わったらMAまた少し上に来ちゃうのか??

そしたら仮に思惑通り動いても利確目標は少し控えめに変更してたほうがいいのかもですねぇ。

 

基本ポンドルみたいにボラのある通貨で少数張るよりもユロドルみたいにボラ普通で枚数も普通みたいな方がみみず的に好みなんですけど、ユロドルは一足先に日足MAに到達して反発してるんですよねー。

4.png

ユロドル 日足

こんな感じ。なのでユロドルのほうが買いのフォローが入りやすいかなと。

だから今回はショートエントリーなのでユロドルを見送ってポンドドルを選びました。

うまく動いてくれると良いけど。

5.pngユロドル 4時間足

ちなみにユロドルはこのラインかなーと思ってたんで微妙に届かなくてなんか違和感。

けど日足MAには支えられてるし、しっかりWボトムになってるしでまぁ良いのかな?

個人的にはなんともやりづらい感覚になってしまってます♨

 

はい、とまぁこんな感じでした。

覚えてたらまたトレードに進展があったときに追記しようと思います。

 

ではでは(^^)/

 

●追記

現在3:40ですが、ドル円が強く上昇してます。

それに伴ってユロドルも強い下落、ポンドルもそれに影響されてますが下落幅が明らかに他より小さかったので一旦20pipsほどで利確しました。

動いた値幅的にドル円やユロドルでもH1レベルのMAを使った短期ポジションがとれるかなと思ったので一旦ポジションをフラットにしました。

 

6.PNG

ドル円・ユロドル・ポンドル・ゴールドの1時間足

ポンドルが右上です。

 

どうなるかわかりませんが、H1レベルの押しを待つならポジションをとるなら早くても今日の夕方くらいでしょうか、わからないですけど機会があればポジションをとりたいですねぇ。

 

ではではそんな感じでした。

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中