MOから配当

どうもみみずです☺

10月17日はアルトリア・グループ(MO)から配当金の入金がありました。

…とは言っても5ドルくらいですけどね、すいません♨

日本円で600円くらいです(笑)

このブログを始めたときに書いてはいますが、みみずはこの配当金を収入と言えるような額にもっていくことが目標です。

まぁそんな額にするにはまだまだ気の遠くなるようなお金が必要ですけどね(笑)

配当利回り3%あたりから高配当銘柄になるのかな?

だったら100万円あっても年間の配当金は3万円程度ですからね。みみずは20万円弱しか米株には投資できていないので、この3万円すらまだまだまだまだ(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)

 

…けど配当収入てすごいですよね。

みみずは投資額が少ないですが、アルトリアグループやAT&Tなどの配当利回り5%を越えている銘柄に投資しているので、単純に計算すると年間の配当収入で1万円前後が見込めるかなって感じです。厳密にいうと米株投資を始めたのは今年の3月なので、今年は1万円にも届きませんけどね。

でも逆に言うと購入しただけでそれから何もしてないのに1万円が入るわけですよね。

労働の感覚でいうと1日分前後くらいの金額。

つまり一日分労働から解放されたと(笑)

 

資本主義を感じるぜ♨

 

FXしてると日々の変動で1万円前後の収支が生まれることはありますが、配当収入はまた違う感覚がします。

だって何もしてないし。

FXはチャートを気にしないといけないですからね。どこで決済してやろうかなーーって。

けど配当はほんと何もしてない。日々のチャートも見てないし、配当入金したよーっていうメールを見て思い出したように久々に証券口座開けるなーって感じです。

ほんとにストレスフリーだなって思います。

これで年間配当収入が5万とか10万円とか見えてくるとみみずの収入や金銭感覚では大きいなって感じがするので、とりあえずそこまでもっていきたい。

まぁそれすら利回り5%でも200万~500万円くらい必要だからやっぱり先は長いけどw

 

少しずつ少しずつ投資し続けられたらなって思います。

 

 

あ、そしてちなみですがこの保有している米株、やっと含み益になりました♨♨

ずーーっと含み損だったんですよね。

特に売却する予定も無いので含みの損益は気にしてはいないつもりですが、やっぱり含み益が出るとうれしい(*’ω’*)笑

現在みみずは4銘柄に投資しているのですが、大雑把に書くと

GEに8000円、MOとJ&JとAT&Tにそれぞれ6万円弱って感じで投資してます。

GEは粉飾?疑惑で大きく落ちたところをお試しで10株だけ買ってみた感じ♨

本命は他3銘柄です。

んでMOさんが見事に含み損地獄なんです(笑)

為替差も相まって20%程度含み損になっています。

けどJ&Jが6%、AT&Tが15%の含み益と大健闘していることで、ついに含み益に入りました。

決め手は先日のJ&Jの好決算でした。やったぜ(●´ω`●)

まぁとは言っても売る気はないですから、またそのうち落ち着いて含み損入りとかも全然あるでしょうけどね。

 

基本的に全然普段は確認すらしてないので稀にはなると思いますが、米株投資に関しても何か動きがあればまた書いてみたいなと思ってます。

 

目指せ配当収入10万円。

 

ではでは(●´ω`●)

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中