どうもみみずです☺
金曜日の取引のご報告です。
取引通貨はドル円です。
金曜日は夕方の上昇はタイミングを逃していたので、もうトレードする機会がなさそうと思ってましたが、寝る前に少しだけトレードできました。
ドル円 30分足
今回トレードしたのは緑のゾーンです。
この下落はアメリカの「米投資家のポートフォリオの中国流入制限策を検討」という「報道」で下落したと思われるものです。
しかし検討を報道という実際全然明確でないようなニュースだったため、これはよほどのインパクトでもって受け取られない限り、元の値に戻るやつだ(‘Д’)と思ってました。
なので下落からの戻りを狙ってエントリーです。
ドル円 1分足
トレードは2回、どちらもロングエントリーです。
1回目はロット1.0で7.5pips、+7,500円
2回目はロット1.0で8.0pips、+8,000円
という結果でした。
1回目は決め打ちでした。
2回目は直近の揉み合いから中々下に落ちなかったので、もうひとつ上にくるなと思い、上に抜けたところを狙って入りました。
どちらもスキャルピングですね。
この2回目のトレードでほぼ指標の下落を全戻ししたので、ここからは複雑になるかもと思ってチャートを閉じました。結局また下がっていってましたね。危ない危ない(‘Д’)
ドル円は金曜の上昇で9月24日の安値107.000円から108.000円を一度突破するあたりまで戻ってきました。
ここからの動きはドル円は注目だなと思ってます。
ドル円 8時間足
ドル円は大きな動きでみてこのような感じになっていくと思います。
強いレジスタンスになっている赤いラインを上抜ければ、110円を目指すような動きになるかもしれません。この攻防で売り方が勝てば再び105円や104円台が見えてきそうに思えます。
大局の決まる攻防なだけにドル円は注目していきたいところ。
・・・まぁ攻防の決着がつくまではむしろ短期ではめちゃくちゃな入りにくい相場になるかもですけどね(笑)
今回はこんな感じで。
ではでは(●´ω`●)